情報公表
女性の活躍に関する情報公表 令和7年5月1日
採用した労働者に占める女性労働者の割合
66.7%
労働者に占める女性労働者の割合
70.7%
管理職に占める女性労働者の割合
74.1%
男女の平均継続勤務年数の差異
平均勤続年数:男性9.4年/女性10.1年
差異:女性-男性=0.7年
男女の賃金の差異
区分 | 男女の賃金の差異 (男性の賃金に対する女性の賃金の割合) | |
医師を含む | 医師を除く | |
全労働者 | 76.0% | 93.1% |
正職員 | 83.1% | 94.4% |
パート・有期職員等 | 67.4% | 91.1% |
付記事項
・対象期間 令和6年事業年度(令和6年4月1日~令和7年3月31日)
・パート、有期職員:短時間正職員、嘱託職員、パートが該当
・賃金:通勤手当、賞与を含む
労働施策総合推進法に基づく中途採用比率 令和7年5月1日
正規雇用労働者の 中途採用比率 | 令和4年度 | 令和5年度 | 令和6年度 |
83% | 68% | 71% |
男性労働者の育児休業取得率等 令和7年5月1日
育児休業をした男性労働者の数 ÷ 配偶者が出産した男性労働者の数 | 令和6年度 | 令和7年度 | 令和8年度 |
0人÷1人=0% | R7.4.30時点 1人÷1人=100% | - |