本文へ移動

規則に基づく院内表示

療養担当規則に基づく掲示
〇入院基本料に関する事項
3階病棟  地域一般病棟3   66床
 当病棟では、1日に12人以上の看護職員(看護師及び准看護師)が勤務しています。
 なお、時間帯ごとの配置は次の通りです。
    朝8:30~夕方17:00まで
  看護職員1人当たりの受け持ち数は9人以内です。
    夕方17:00~深夜1:00まで
  看護職員1人当たりの受け持ち数は20人以内です。
    深夜1:00~翌朝8:30まで
  看護職員1人当たりの受け持ち数は30人以内です。


4階病棟  療養病棟入院基本料1  62床
 当病棟では、1日に9人以上の看護職員(看護師及び准看護師)、9人以上の介護補助者が勤務しています。
 なお、時間帯ごとの配置は次の通りです。
    朝8:30~夕方17:00まで
  看護職員・看護補助者1人当たりの受け持ち数は8人以内です。
    夕方17:00~翌朝8:30まで
  看護職員・看護補助者1人当たりの受け持ち数は30人以内です。


5階病棟  障害者施設等一般病棟  62床
 当病棟では、1日に18人以上の看護職員(看護師及び准看護師)が勤務しています。
 なお、時間帯ごとの配置は次の通りです。
    朝8:30~夕方17:00まで
  看護職員1人当たりの受け持ち数は5人以内です。
    夕方17:00~夜21:00まで
  看護職員1人当たりの受け持ち数は20人以内です。
    夜21:00~翌朝8:30まで
  看護職員1人当たりの受け持ち数は30人以内です。


6階・7階 : 介護医療院  60床

 当病棟では、看護職員(看護師及び准看護師)13名、介護職員16名(うち介護福祉士11名)が勤務しています。

〇厚生局長への届出事項
 当院は、次の施設基準に適合している旨を厚生労働省中国四国厚生局山口事務所に届け出ている
 保険医療機関です。

◆基本診療料
 情報通信機器を用いた診療に係る基準
 初診料の注12 に掲げる機能強化加算
 医療DX推進体制整備加算
 歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準
 歯科外来診療医療安全対策加算1
 歯科外来診療感染対策加算2
 地域一般病棟3   3階病棟(66床)
 療養病棟入院基本料1  4階病棟(62床)
 障害者施設等入院基本料 10対1 5階病棟(62床)
 救急医療管理加算
 診療録管理体制加算1
 特殊疾患入院施設管理加算
 夜間看護体制加算
 看護補助加算1
 療養環境加算
 重症者等療養環境特別加算
 医療安全対策加算2
 感染対策向上加算2
 連携強化加算
 サーベイランス強化加算
 後発医薬品使用体制加算1
 データ提出加算2
 データ提出加算4
 入退院支援加算2
 認知症ケア加算3
 協力対象施設入所者入院加算

◆特掲診療料
 歯科治療時医療管理料
 がん性疼痛緩和指導管理料
 二次性骨折予防継続管理料3
 院内トリアージ実施料
 がん患者指導管理料
 薬剤管理指導料
 在宅療養支援病院
 (別添1 の「第14 の2」の1 の(2)に規定する在宅療養支援病院)
 往診料の注10に規定する介護保険施設等連携往診加算
 在宅医療DX情報活用加算
 在宅時医学総合管理料及び特定施設入居時等医学総合管理料
 検体検査管理加算(Ⅱ)
 CT撮影及びMRI撮影
 外来化学療法加算2
 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ)
 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
 歯科技工士連携加算2
 CAD/CAM冠およびCAD/CAMインレー
 ペースメーカー移植術およびペースメーカー交換術
 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻増設術、腹腔鏡下胃瘻増設術を含む)
 (医科点数表第2章第10部手術の通則の16に掲げる手術)
 輸血管理料Ⅱ
 輸血適正使用加算
 人工肛門・人工膀胱造設術前処置加算
 麻酔管理料(1)
 クラウン・ブリッジ維持管理料
 外来・在宅ベースアップ評価料
 歯科外来・在宅ベースアップ評価料
 入院ベースアップ評価料
 酸素の単価

入院時食事療養(Ⅰ)に係る食事療養
 当院は、入院時食事療養費(Ⅰ)及び入院時生活療養費(Ⅰ)の届出を行っており、
 管理栄養士又は栄養士によって管理された食事を適時(夕食については午後6時以降)、
 適温で提供しています。
 ※療養病棟については、「入院時食事療養(Ⅰ)」を、「入院時食事療養(Ⅰ)及び入院時生活療養(Ⅰ)とします。

明細書の発行状況に関する事項
 当院では、明細書を無償で交付しております。(公費負担医療受給者で自己負担がない場合も含む。)

情報通信機器を用いた診療に係る診療
 当院は、情報通信機器を用いた診療の初診において向精神薬の処方は行いません。

医療DX推進体制整備加算
 当院は医療DX推進して質の高い医療を提供できるように体制整備を行っております。
 ①オンライン資格確認等システムによる取得した医療情報等を活用して診療を実施しております。
 ②マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
 ③電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を実施してまいります。
  (今後導入予定です。)

機能強化加算
 当院では地域におけるかかりつけ医機能として、以下の対応を行っています。
 ①受診している他の医療機関及び処方されている医薬品を把握し、必要な服薬管理を行っています。
 ②必要に応じて専門医・医療機関をご紹介します。
 ③健康診断の結果等について健康管理の相談を行っています。
 ④介護・保健・福祉サービスの相談、主治医として介護の意見書の作成を行っています。
 ⑤緊急時の対応等診療に関わるお問合せへの対応(夜間・休日を含む)を行っています。

後発医薬品(ジェネリック医薬品)使用体制加算の使用(入院・外来)
 当院では、後発医薬品(ジェネリック医薬品)を積極的に採用しています。
 医薬品の供給が不足した場合医薬品の処方等の変更等に関して適切な対応ができる体制を整えています。
 医薬品の供給状況によって投与する薬品が変更となる可能性があること及び変更する場合には
 患者さまに十分に説明いたします。

協力対象施設入所者入院加算
 介護保険施設等に協力医療機関として定められており、
 当該介護保険施設等において療養を行っている患者さまの病状の急変等に対応しています。

在宅医療情報連携加算
 通院が困難な患者さまの診療情報等について、ICTを用いて常時確認できる体制を有しています。

がん性疼痛緩和指導管理料
 がん性疼痛の症状緩和を目的とした麻薬の投与をがん患者さまに提供しています。

院内トリアージ
 診療前に専門知識を有した看護師が症状を伺い患者さまの緊急度・重症度を判定するもので、
 より緊急を要する患者さまから優先して診療を行います。

外来腫瘍化学療法診療料
 化学療法を行っている患者さまの病状の急変等に対応しています。(24時間対応)
 緊急連絡先電話番号 : 0836-31-1146

介護保険施設等連携往診加算
 介護保険施設等に協力医療機関として定められており、
 施設等において療養を行っている患者さまの病状の急変等に対応しています。

在宅医療DX推進体制整備加算
 当院は医療DX推進して質の高い医療を提供できるように体制整備を行っております。
 ①居宅同意取得型オンライン資格確認等システムによる取得した医療情報等を活用して、
  計画的な医学管理の下に、訪問して診療をしています。
 ②マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
 ③電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を実施してまいります。
  (今後導入予定です。)

施設入居時等医学総合管理料の注5に規定する在宅医療情報連携加算
 当院は、在宅療養患者の診療情報等について、
 他の医療機関や介護サービス事業所等の連携機関とICTを用いて共有し、
 当該情報について常に確認できるようにしています。

  介護サービス事業所  かわ村高齢者住宅1丁目
             かわ村高齢者住宅2丁目
             かわ村高齢者住宅3丁目
             ひろき苑
             セービング浜町
             きわなみ苑
             有料きわなみ
             グラディアスきわなみ

保険外負担に関するもの
◆保険外併用療養費
 書類関係
診断書(病院様式)3,300円
健康診断書3,300円
死亡診断書3,300円
裁判関係診断書3,300円
成年後見人診断書3,300円
難病(日常生活用具を必要とする)診断書3,300円
自立支援医療費用診断書3,300円
死亡診断書(保険会社様式)5,500円
自賠責等診断書5,500円
入院/通院証明書(診断書・保険会社様式)5,500円
障害など、等級判定の診断書5,500円
後遺症診断書(自賠責・保険会社)5,500円
領収証明書1,650円
受診内容結果からの健診書発行1,650円
職安よりの傷病証明書3,300円
日常生活用具給付意見書3,300
第三者の行為による傷病届3,300
車いす・補助具費支給意見書3,300
後期高齢者医療特定疾病療養受領証
交付申請のための医師の証明書
3,300
死後処置料5,000円
死体検案書5,500円
特定疾患臨床検査個人票5,500円

カルテ開示
開示料
コピー代
CD-R代
事務手数料
3,300円
33円/枚
1,100円
550円
洗濯
洗濯(月6回以内)※外部委託2,500円
洗濯(月7回以内)※外部委託
4,700円
防水シーツ(1枚につき)165円

貸テレビ
 1日につき 220円

紙オムツ
 1枚につき 30円~170円
TOPへ戻る